モデナの車検ごとにネジ式車高調を調整し、終わったらまた元に戻す。こんな作業が面倒になったのと、ネジの耐久性も心配なのでヤフオクで「新車から7,000kmで外して保管」と、説明のあったノーマルサスペンションを買ってみました。
ノーマルを車検のときに使って、元に戻せば、サスペンション自体の取替えはかなり簡単なので予備に4万円で落札してみました。モノが届いて驚いたのは、車高調整のシートが緩められていてコイルは遊んでいる状態でした。
まあ説明には「新車から7,000kmで外して保管」とだけで、ノーマル車高とは書いていなかったので、画像をよく見ていない自分のミスと割り切って、ノーマル車高になるように調整してみます。いつもの格安スプリングコンプレッサーを使います。
しかし、今まで車体にサスペンションが付いたままスプリングコンプレッサーを使っていたのに比べて、今回はサス本体が外れているのでツメがズレてしまい、思うように縮まりません。それで、このスプリングコンプレッサーを買ってみました。
(ネットで5,600円程度)