モデナ★マイスター

天井の貼り替え

最近モデナの天井の布が垂れ下がってきて、少し前から天井を指で押すと戻らなくなっていたので変だと思っていましたが、どうやら定番の現象らしく下がっている布部分を指で摘んで引張ったら、ヒラリと落下しスポンジを触るとポロポロと落ちてこんな感じになりました..

この落ちてくるスポンジが厄介で、接着剤を含んでいるのでべたべたしていて潰れると内装にべったり粘着してしまいます。このままでは室内がスポンジだらけになるので、ブルーシートで養生をして剥がすことにしました。

ステッカー剥がしのスプレーを百均で2本買って、スクレーパーで剥がしますが、頭の上や服に落下して粘着してしまいます。イライラしながら2時間経過でこの状態です、まだまだ先は長そう(^_^;)

ホームセンターでスポンジの代わりになるようなものを探しましたが、こんなウレタンみたいなものしかなく、選択の余地もないまま買ってきて、元の布に合わせて裁断しました。厚さは1cmくらい(1,500円/メートル)でしたね。製品名はフエルトとなっていました。

貼るための表皮を探しましたが、端切れ屋では布ばかりで、やっとホームセンターでビニールレザー生地を見つけましたが、赤しかありません。車体が赤なので「あり」ではあるが、どうなんだろう?と思いましたが、これしかないので購入(1,350円/メートル)しました。そして先ほどのクッションと貼り合わせてみました。

使用したのは住友のスプレーのり(77)です。使ったのは初めてですが、便利なものですね、素人の私でも、しっかりとできあがりました。生地をホームセンターで見たときに、車体より明るい赤ではイヤだなと思いましたが比較のしようがないので思い切って購入。クルマと合わせてみると、この赤は車体より暗いのでバッチリでした。

そして天井と貼り合わせました。最初は上手く付いて落ちる気配もないので、何もしないで次の日に見たら、見事シートの上に落ちていました(-_-;) 考えれば当たり前ですが、クルマの天井は湾曲していますので、スタイロフォームを突っ張り棒で押さえて、今度は7日間糊を乾かしました。

そして完成(^_^) このまま落ちなければ幸いです(^_^)v (追伸) その後4ヶ月経ちましたが、良い感じです(^_-)-☆

■整備記録メニューへ戻る